ウォルトディズニーワールドに行こう その1 概要 ― 2014/05/20 00:11

今まで旅行の記録は自分のホームページにアップしていた。
が、なかなか時間がとれない。
それなのに記憶は薄れていく。
手っ取り早く記録を残せる手段としてブログを選んだ。
が、なかなか時間がとれない。
それなのに記憶は薄れていく。
手っ取り早く記録を残せる手段としてブログを選んだ。
2014のGWにオーランドのウォルトディズニーワールドに行った。
私にとっては10年ぶり。子供連れでは初めての海外。
私にとっては10年ぶり。子供連れでは初めての海外。
その記録。
■概要
日程 6泊8日 JALパック。
航空会社 往復 JALのプレミアムエコノミー使用。
往路 成田-ニューヨーク-オーランド
復路 オーランド-シカゴ-成田
ホテル ディズニー直営ホテル ヨットクラブ・リゾート
■どうしてJALパックだったのか
17年前にWDWに行ったことがあり、そのときはボードウォークに宿泊した。
今回はヨット&ビーチ・リゾート。
立地的にあの近辺がベスト。
今回はヨット&ビーチ・リゾート。
立地的にあの近辺がベスト。
しかし、ツアーで扱っているものがJALパックしか見当たらなかった。
あとは、JALパックなら飛行機の座席の確保が確実だったから??かもしれない。
■どうしてプレミアムエコノミーだったのか
海外旅行は10年ぶりだが、前回の旅行時、復路で、今考えると私はエコノミー症候群を患ったようだった。
足がむくんだようでものすごく痛いのが1週間くらい続いたのだ。
足がむくんだようでものすごく痛いのが1週間くらい続いたのだ。
今回は予防策として、メディキュットとかはいているつもりだけど、夫が慮ってくれた(ようだ)。
ただし、当たり前だがその分お金はかかった。
■どうしてヨット&ビーチ・リゾートがよかったのか
ボードウォークやヨット&ビーチ・リゾートはディズニーワールドの中心に位置しており、エプコットやハリウッドスタジオまで徒歩orボートで行ける。
前回でこの利便性を知っていたので、ホテルはすんなり決まった。
金額を抑えるためにはほかのホテルの選択肢もあったが、利便性をとった、という形。
金額を抑えるためにはほかのホテルの選択肢もあったが、利便性をとった、という形。
概要はこんなところ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mewblog.asablo.jp/blog/2014/05/21/7317202/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。